動画 YouTubeのお勧め動画って中々侮れません オススメ=おもしろ動画?YouTubeとスキマ時間今となっては「YouTubeを当たり前に見るようになったのって、一体いつごろからのことだったっけ?」という部分を思い出すのが難しくなってきたようなところがありますが、気が付くとYouTube... 2023.08.15 動画
cafe & gourmet 【料理系オススメ動画】マジで美味かったレシピ2選【自炊】 おすすめレシピと自炊今回は実際に作ってみたところ本当においしかった、以降レパートリーに増えてしまったというようなレシピ動画を、2つほど(難易度、注意点付き)。レシピ関連のブログについても、当面はというかほぼYouTubeのお勧め動画的なブロ... 2023.08.14 cafe & gourmet動画
sports/baystars 【NPB/夏の甲子園】8月のスポーツ観戦はやっぱり野球がメインです 8月の野球観戦プロ野球後半戦お正月は箱根駅伝、その一か月後に"球春到来"、春はセンバツと六大学野球、梅雨明けから夏に向かって高校野球の季節となって、オールスターを挟んで夏真っ盛り、みたいな感じですか。秋になるとボチボチ開催されるマラソン大会... 2023.08.13 sports/baystars
本 西村京太郎『終着駅(ターミナル)殺人事件』レビュー 西村京太郎『終着駅(ターミナル)殺人事件』レビュー『終着駅(ターミナル)殺人事件』(光文社公式サイト、読書メーター)は、同じ西村京太郎作品の中でも『浅草偏奇館の殺人』のような異色作ではなく、時刻表トリックその他を駆使した王道のトラベルミステ... 2023.07.29 本
本 西村京太郎『浅草偏奇館の殺人』(文春文庫、2000年)レビュー 西村京太郎『浅草偏奇館の殺人』(文春文庫、2000年)レビュー『浅草偏奇館の殺人』(文春文庫公式サイト、読書メーター)は、過去(遠い昔)に浅草で起きた連続猟奇殺人事件をメインのテーマとする、ミステリ小説です。「西村京太郎作品といえばこれ!」... 2023.07.28 本
本 池波正太郎『江戸の味を食べたくなって』(新潮文庫、2010年) 池波正太郎『江戸の味を食べたくなって』(新潮文庫、2010年)『江戸の味を食べたくなって』は、作家・池波正太郎さんのグルメエッセイです。金にものを言わせて云々というタッチで進められる世界での話しではなく、それはそれとしておいておいた上で、さ... 2023.07.27 本
スポーツ一般 【ボクシング/スーパーバンタム級】井上尚弥vsスティーブン・フルトン【四階級制覇】 【ボクシング/スーパーバンタム級】井上尚弥vsスティーブン・フルトン【四階級制覇】ベイスターズ戦から"モンスター"へバンテリンドームでのベイスターズのvs中日戦を、Jsports2でテレビ観戦中のこと。ノーノーピッチャー・今永投手の中々のピ... 2023.07.26 スポーツ一般
動画 モーツァルトのバイオリンソナタ モーツァルトのバイオリンソナタお勧めBGM -モーツァルト・ヴァイオリンソナタ-ソナタとはソナタは楽器を使って演奏する曲で、歌う曲=カンタータとは別の狙いをもって作られています。人が歌うための曲がカンタータ(交声曲)なら、楽器が歌うための曲... 2023.07.25 動画
sports/MLB 【MLB】NPB/MLBのレジェンド・イチロー選手の引退(2019.12.20) 【MLB】NPB/MLBのレジェンド・イチロー選手の引退(2019.12.20)2012年の開幕戦以降2012年MLB日本開幕戦2019年3月21日、2012年以来となったMLBの日本での開幕戦が、イチロー選手の現役最後の舞台でした。ちなみ... 2023.07.24 sports/MLB
cafe & gourmet ハンマーヘッドのハングリータイガーまで ハンマーヘッドのハングリータイガーまでとある"とてもボリュームのあるものが食べたくなってしまった"昼下がり、新港ふ頭のハンマーヘッド(公式サイト)まで。休日はそれなりに混雑しそうですが、平日日中であればハンマーヘッドの駐車場もほぼガラガラで... 2023.07.23 cafe & gourmet