異常気象

スポンサーリンク
ニュース一般

【大雪/国内最速】豪雪地帯・青森の酸ヶ湯で今年初の積雪4メートル超えを記録

今年も早速"観測史上初"がやってまいりました参考:tenki.jp "【速報】全国で今季初の積雪4メートル以上 国内で史上最も早い 青森県酸ケ湯で観測"、"3日 日本海側は雪や雨 積雪さらに増加 太平洋側でも雨や雪の降る所も"ほか類似:【異...
ニュース一般

【異常気象】米フロリダ州へ、ハリケーン”へリーン””ミルトン”が連続上陸

既に深刻な被災地となっているエリアへ、再び"最強ハリケーン"の上陸が予測されています参考:ロイター "ハリケーンがフロリダに上陸、1人死亡 空港閉鎖"、"ハリケーン「ミルトン」、9日にフロリダ上陸へ 100万人避難命令"、"最強ハリケーン「...
ニュース一般

【異常気象/大雨特別警報】石川県に線状降水帯発生、16の河川で氾濫発生

"温帯低気圧"上陸を前にして、かなり深刻な被害がもたらされている模様です参考:NHKニュース "石川県に大雨特別警報 救助要請相次ぐ 輪島で1人行方不明"、"石川 珠洲市・輪島市・能登町 16の河川で氾濫が発生"、"石川県に大雨特別警報を発...
ニュース一般

【日本大好き?】太平洋を西進してユーラシア大陸へ進んだはずの台風14号さん、なぜか日本へ

温帯低気圧に変わりつつ、日本に上陸する予報が出ています参考:tenki.jp "台風14号 22日に温帯低気圧として北陸通過か 秋雨前線も活発化 大雨に警戒""ご冗談でしょう、台風14号さん"という感じですが、フラフラと進んで中国大陸に上陸...
ニュース一般

【台風10号の爪痕】世界自然遺産認定の島・屋久島で、樹齢3000年の弥生杉が倒壊

命あるもの、いつかは尽きるのが運命ですが参考:【過去最強?/瞬間最大風速70メートル予報】”非常に強い”台風10号、まもなく列島上陸・縦断へ、産経新聞 "樹齢3千年の「弥生杉」倒れる、台風10号の影響か 鹿児島・屋久島"、読売新聞 "屋久島...
ニュース一般

【過去最強?/瞬間最大風速70メートル予報】”非常に強い”台風10号、まもなく列島上陸・縦断へ

28日午後、鹿児島県には台風に関する暴風・波浪の特別警報、さらに台風の特別警報が発令されました参考:tenki.jp "台風10号 「特別警報」発表の可能性 さらに発達しながら九州に接近・上陸へ"、"台風10号 南寄りに進路変更 本州付近で...
ニュース一般

【観測史上三例目】台風5号、岩手県大船渡市付近(=東北太平洋側)へ上陸

2016年(10号)、2021年(8号)に続く異例の進路7月末に警報級の大雨被害にあった東北地方に、今度は異例となるコースを通った台風が上陸しました。関連:【異常気象】山形県で線状降水帯発生、酒田市と遊佐町に大雨特別警報発令岩手県内では12...
ニュース一般

【異常気象】山形県で線状降水帯発生、酒田市と遊佐町に大雨特別警報発令

山形県で線状降水帯が発生した他、秋田県でも大雨で堤防が決壊し河川氾濫参考地域情報秋田県国土交通省公式サイト川の防災情報・秋田県読売新聞秋田県内で大雨、由利本荘で堤防決壊し86世帯に「緊急安全確保」発令秋田県内で大雨、1人不明1人けが…由利本...
ニュース一般

【記録的豪雨】三連休の九州地方で、線状降水帯の発生を含む災害級の豪雨発生

15日午前の時点で、48時間の総雨量が300ミリ超えの大雨となっている模様ですが、"豪雨後"には梅雨明け猛暑が予想されています参考:ウェザーニュース "九州は総雨量が300mm超の大雨"、"九州南部は活発な雨雲が通過中 昼過ぎにかけて激しい...
ニュース一般

【酷暑】静岡市で午後1時過ぎ、今年全国初となる40℃超えを記録

猛暑日を超えて、酷暑日となりました参考:tenki.jp "【速報】静岡市 全国で今年初の気温40℃以上 酷暑日に"、"尋常じゃない暑さ 午前中から35℃超え 関東など40℃に迫る暑さ 昨日以上の高温"ほか前日6日から「明日7日には酷暑日と...
スポンサーリンク