この記事を読むのに必要な時間は約 3 分です。
今期のベイスターズ
春の珍事ならぬ開幕直後のお約束?
参考:DeNAベイスターズ公式Xほか
オープン戦終盤の打線の冷え方が気にはなっていましたが、嫌な予感は当たってしまったようで。
とうとう開幕早々連敗街道に突っ込んでしまいました。
あれよあれよという間に主力にけが人続出、結果、肝心かなめの局面でズルズルと連敗、という。
結局は、毎年これがあるからリーグ優勝に届かないのだと言う、今のというかざっくりここ数年のベイスターズの悪弊ですね。
今年に関しては桑原選手の欠場も今となってみるとかなり痛かったですが、それにしても。
毎年なんだかんだで優勝候補に名を連ねつつも、なんだかんだでギリギリCS滑り込み、という。
勝ったり負けたり試合中止だったりという冴えない日々が続く中、打線の冷え込み以上に、守備の乱れが負けをもたらしているという傾向自体がいただけません。
煮え切らない日々はまだまだ続きそうですが、その分、
DeNAベイスターズ公式YouTubeチャンネル “【KKKKKKKKK】ケイ『圧巻の投球で連敗止めた!7回2安打9奪三振無失点で今季初勝利!』|2025.4.12の注目シーン”
ところどころでの投手陣の快投が光っています。
参考
【また東スポのバウアーネタ】例えばなんですけど
参考:東スポWEB “【DeNA】バウアーまたまた売り込みか 投壊ヤンキースに意味深メッセージ第2弾“
有能といえば有能だけどあまりに奇行が多いってんで会社をクビになったサラリーマンがいたとして、その彼が転職先でも続けてるSNSにて元勤務先を話題にしたら即「売り込み」だってなるんですかね。
さすがに無理ないかおい 笑。
自分がMLBに戻りたいかどうかってより、むしろバウアーにとっての宿敵?コールに対してなんか含ませたもんがある投稿だと考えた方がまだ信ぴょう性あるようにも思えるとこですね。
元々シーズン中にもYouTubeのためにロケしてたような選手だし、ネットで情報漁ってたらなんか引っかかる情報出てきたな、一応拾っとくか程度じゃないかとは思いますが。
いやまあ、東スポのネタにマジレスすんなってのはどこかの地裁の判事さん?だったかも言っていたようなことではありますし、まともな反応したらその時点で負けなのかもしれません。
それならそれで、東スポさんには何かもっとこうパンチの効いた奴をお願いしたいところです。
タグ